Release Note Ver 1.2.1 2004/02/21 FIXED BUGS bug id tbs00029 SimpleMailMessageにて、プロパティ"Mail.AdditionalHeaders"を 指定しないと、送信時にNullPointerExceptionが発生する。 Ver 1.2 2002/11/11 FIXED BUGS bug id tbs00013 com.ngMAT.tools.Bcpで、Statement/ResultSetのcloseもれを修正。 bug id tbs00015 com.ngMAT.tools.Bcp#bcpin(...)で、エラー発生時でもrollbackしない。 new functions / classes com.ngMAT.Common.ngmPGDBObject com.ngMAT.tools.PGBcp com.ngMAT.servlet.EZServletContext addCookie (String name, String value) addCookie (String name, String value, String path) addCookie (String name, String value, int maxage) addCookie (String name, String value, String path, int maxage) getBooleanParameter (String name) getShortParameter (String name, int default_value) getBooleanParameter (String name, boolean default_value) getIntParameter (String name, int default_value) getLongParameter (String name, long default_value) ELIMINATED FUNCTIONS / CLASSES com.ngMAT.NullServlet - クラス廃止。 com.ngMAT.ShowHttpInfo - クラス廃止。 com.ngMAT.BaseCGIServlet - クラス廃止。 com.ngMAT.CGI - クラス廃止。 com.ngMAT.TemplateBasedServlet - クラス廃止。 com.ngMAT.HTML.HTMLTemplate setInsertionTagValue (String name, class value) - 廃止。 com.ngMAT.HTML.HTMLString addHTMLString (String) - 廃止。 Ver 1.0.03 2001/08/21 FIXED BUGS bug id tbs00004 com.ngMAT.servlet.EZServletContext#sendRedirect (String) の際に、クッキーが送信できない。 bug id tbs00005 com.ngMAT.HTML.form.Checkbox.setChecked()が効かない。 bug id tbs00006 com.ngMAT.HTML.form.Radio.setChecked()が効かない。 bug id tbs00007 com.ngMAT.Common.DSV のコンストラクタに空文字列を渡した場合要素数が1になる。 bug id tbs00008 Java 2 SDK 1.3においてnew com.ngMAT.Common.CoolProperties (filename)において NullPointerExceptionが発生。 bug id tbs00009 com.ngMAT.EZServletで、プロパティServlet.Request.Charsetを指定しないで 使用した場合にNullPointerExceptionが発生。 bug id tbs00010 com.ngMAT.Common.DBConnection#getConnection(...)でプール要素が不足状態 の場合に、他のreleaseConnection(...)に処理を譲らずに待っているため、 結果的に、必ず接続の割り当てに失敗する。 Ver 1.1.02 2000/11/04 FIXED BUGS bug id tbs00003 com.ngMAT.Common.DBConnection#getConnection(...) プロパティファイルでDBConnection.Retry.Countを1 以上に設定しないと、接続に失敗する。 Ver 1.1.01 2000/11/02 FIXED BUGS bug id tbs00002 com.ngMAT.servlet.TemplateBasedServlet, com.ngMAT.servlet.EZServletContextの String[] getParameterValues(...) をコールした後に、同じ名称のパラメタを String getParameerValue(...) で値を取得すると文字が化ける。 new functions com.ngMAT.servlet.EZServlet プロパティEZServlet.DEBUG_MODE=trueの指定で、デバッグ情報を出力する 機能を追加。 com.ngMAT.servlet.EZServletConfig 初期化の中でもテンプレートを取得できるよう、getTemplate (String)を追加。 com.ngMAT.servlet.EZServletContext getParameterNames()を追加。 HTTPパラメタを使用して、テンプレートのタグを一括置換する setTagValueWithParameters(...)を追加。入力値の妥当性確認後の再表示など に利用可能。 com.ngMAT.HTML.HTMLTemplate setInsertionTagValue(..)/setTagValue(..)/getInsertionTag(..)で、タグ名 の大文字小文字は無視するように修正。 com.ngMAT.Common.DBConnection releaseConnection(..)において、強制的にrollback()を実行するよう修正。 プロパティ項目DBConnection.MaxConnextions, DBConnection.Retry.Interval, DBConnection.Retry.Count(いずれもオプション)により、それぞれ、プール 内最大接続保持数(デフォルトは32)、割り当て可能なプール内要素を確保 できない場合の、リトライ間隔(デフォルトは1000msec)、リトライ回数(デフォ ルトは0回)を指定可能とした。 com.ngMAT.tools.Bcp updateモードを追加。 Ver 1.1.00 2000/10/12 new functions com.ngMAT.Common.DBConnection 以下の項目をプロパティにて設定可能にした。デバッグモードでは、詳細の アクションログが出力される。番犬の名前はパトラッシュ。あなたの好きな 名前にも変えられるよ!意味ないけど(-_-;) WatchDog.Name DBConnection.Log DBConnection.DebugMode com.ngMAT.Common.Log サイクリックにファイル名を変更する機能を付加。とりあえず、今回は1日 に一度、日付が変わるタイミングで変更する"DAYLY"を用意した。パラメタで 指定したファイル名の後ろに、日付を示す文字列が付加される。デフォルト で、このDAYLYが適用されるので、これまでのコードのままで、この新機能を 適用可能。また、ファイル名を継続的に同じする必要がある場合は、新しい コンストラクタを使用して、NONEを指定する必要がある。 New Release EZServlet 超お手軽サーブレットフレームワークいーぢーさーぶれっと登場! TemplateBasedServletの部品の上に、最も標準的な処理フローを標準パターン として提供。 設定の読み込みなどの初期化はxxxxConfig、ブラウザからの呼出し語との処理に 必要なものは、xxxxContextに集約し、よりわかりやすい形式で提供。 Ver 1.0.01 2000/06/23 bug fix bug id tbs00001 タグマークをプロパティで指定せず、デフォルトで使用すると HTMLTemplate生成時にNullPointerExceptionが発生。 On constructing HTMLTemplate without specifying tag marks in the properties file, NullPointerException is thrown. Ver 1.0 2000/06/06 初期リリース First production release